さて、6代目と・・・
電子図書はKobo派です。
内蔵SDが換装できるから。
800冊超えるととデフォルトでは足りないのです。
GloHD以降は遠ざかってましたが、ClaraHDが内蔵SD換装できるという情報があったので試してみました。
割って、読んで、書いて、バンザーイ
殻割り
かなり簡単でした。プラカードとか特殊な道具必要なく、爪で簡単にあきました。
MicroSDですね。
読んで、書いて
あとは、昔からと同じ作業でOK。
DDWinで換装先にイメージを移して、MiniToolPartitionで容量増やして。
無事、容量が増えました
文字も読みやすいかな。
縦向きになったカバーはう~んだけど。